top of page

01:37

01:30

01:02

00:24

01:54

00:57

00:59

01:18


【速報】2026-2027シーズン 定期演奏会 ラインナップ発表
2024年6月、日本オーケストラ連盟の正会員として承認され、静岡県内で唯一の常設プロオーケストラとしての存在感をさらに高めている富士山静岡交響楽団。首席指揮者・高関健とともに歩んで9年目となる2026年度の定期演奏会プログラム(速報版)をここにご案内いたします。
今シーズンは、「皇帝」「悲愴」「運命」「田園」など、誰もが知っているクラシックの名曲中の名曲が揃い踏み。さらに、名匠・尾高忠明、沼尻竜典をはじめとする豪華指揮者陣と、イリヤ・ラシュコフスキー、務川慧悟といった世界的ピアニストを迎え、聴衆の心を揺さぶる演奏会をお届けします。また、オルガニスト大木麻理は、アクトシティ浜松のパイプオルガンを存分に堪能できるプログラムで登場します。
ますます魅力を増す富士山静岡交響楽団の新シーズンに、どうぞご期待ください。


2025/10/17(金) Plays ガーシュイン vol.12 村田陽一 凱旋コンサート
2025年10月17日(金)19:00|静岡市清水文化会館マリナート|指揮・編曲・トロンボーン:村田 陽一、ピアノ:林 正樹、ベース:納 浩一、ドラム:渡嘉敷祐一|映画音楽・ガーシュインメドレー、椎名林檎/望遠鏡の外の景色、本間勇輔/古畑任三郎テーマ、村田陽一/Full Moon


2025/10/26(日) ドリプラ クラシック・コンサート
【出演】静岡・室内楽フェスティバル2025|2025年10月26日(日) 14:00開演|エスパルスドリームプラザ|観覧無料(申込不要)|富士山静岡交響楽団のメンバーによる弦楽三重奏(ヴァイオリン:中山智子、ヴィオラ:寺田さくら、チェロ:生駒宗煌)|L. アンダーソン/踊る仔猫、J. シュトラウス2世/雷鳴と稲妻、ベートーヴェン/メヌエット ト長調、米米CLUB/浪漫飛行、大中寅二/椰子の実、日本の四季メドレー《秋》、モーツァルト/ディヴェルティメント 変ホ長調 K.563|主催:静岡市清水文化会館マリナート・エスパルスドリームプラザ|お問合せ:静岡市清水文化会館マリナート TEL054-353-8885


2025/10/31(金) 大人のための楽しいおしゃべりOrchestra!vol.3 ~シネマな夜に~
2025年10月31日(金)18:00開演|定|しずぎんホール ユーフォニア|指揮&お話:竹本泰蔵、管弦楽:富士山静岡交響楽団※詳細は決まり次第発表


2025/11/1(土) 匠宿が、劇場に。―演劇と音楽に出会う秋―
【出演】2025年11月1日(土)|まちかどシアター①11:00~11:30②13:30~14:00|まちかどコンサート12:10~12:50|駿府の工房 匠宿 中庭(雨天時 匠宿伝統工芸館)|観覧無料


2025/11/8(土)・9(日) 大人のためのおでかけコンサート
【出演】①2025年11月8日(土)|13:30開場/14:00開演(15:00終演予定)|静岡市健康文化交流館「来・て・こ」3階ホール|②2025年11月9日(日)|12:00~13:00|旧玉川中学校体育館(オクシズかいもの広場 in 玉川会場内)|出演:富士山静岡交響楽団メンバーによる弦楽四重奏/ヴァイオリン:舟山奏、岡田恵里/ヴィオラ:川口さくら/チェロ:土山如之|
モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク、久石譲/『千と千尋の神隠し』「いのちの名前」、ディズニー・メドレー、美空ひばり/川の流れのように、エルガー/行進曲「威風堂々」第1番 ほか


2025/11/15(土)・16(日)第134回定期演奏会<静岡公演・浜松公演>
静岡公演:2025年11月15日(土)13:30静岡市清水文化会館マリナート/浜松公演:11月16日(日)13:30アクトシティ浜松|指揮:ユベール・スダーン、ピアノ:田村響|ラヴェル/組曲「クープランの墓」、ピアノ協奏曲ト長調、フランク/交響曲ニ短調FWV48


2025/12/6(土) ハママツの第九2025
【出演公演】2025年12月6日(土)14:45開演(14:00開場)|アクトシティ浜松 大ホール|指揮:太田弦、管弦楽:富士山静岡交響楽団、ソプラノ:宮地江奈、メゾソプラノ:林眞暎、テノール:水船桂太郎、バリトン:竹内利樹、合唱:浜松フロイデ合唱団


2025/12/13(土) 県民参加による「歓喜の歌」第九コンサート
2025年12月13日(土)13:30開演|静岡市清水文化会館マリナート 大ホール|指揮:高関 健(首席指揮者)、ソリスト:新国立劇場オペラストゥディオ研修生、管弦楽:富士山静岡交響楽団、合唱:県民参加による合唱団、音楽青葉会・静岡児童合唱団


2026/1/9(金) グランシップ&静響ニューイヤーコンサート
2025年1月10日(金)14:00開演/18:30開演|グランシップ 中ホール・大地|指揮:高関健(首席指揮者)、ヴァイオリン:木嶋真優|ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 、J.シュトラウス2世/ワルツ「ウィーン気質」、「皇帝円舞曲」 op.437他


2026/1/10(土) 浜松ニューイヤーコンサート
2026年1月10日(土)13:30開演|サーラ音楽ホール|指揮:高関健(首席指揮者)、ヴァイオリン:木嶋真優|ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 op.26、J.シュトラウス2世/ワルツ「ウィーン気質」op.354、「皇帝円舞曲」 op.437 他


2026/1/11(日) 富士山静岡交響楽団 新春 室内楽コンサート<袋井>
2026年1月11日(日)14:00|袋井市月見の里学遊館 うさぎホール|富士山静岡交響楽団メンバーによる弦楽四重奏/ヴァイオリン:岡田恵里、三浦文路、ヴィオラ:鈴木香奈江、チェロ:生駒宗煌|ヨハン・シュトラウス2世/喜歌劇「こうもり」序曲、モーツァルト/ディヴェルティメント ニ長調 K.136 より 第1楽章、モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 より 第1楽章、ヨハン・シュトラウス2世/ワルツ「春の声」op.410、ヨハン・シュトラウス2世/ワルツ「美しく青きドナウ」op.314、ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲 第12番 へ長調 op.96「アメリカ」より 第4楽章


2026/1/18(日) 新春富士ニューイヤーコンサート
2026年1月18日(日)13:30|富士市文化会館ロゼシアター大ホール|指揮:藤岡幸夫、ピアノ:阪田知樹 |W.A.モーツァルト/歌劇「後宮からの誘拐」序曲 K.384、ピアノ協奏曲第25番*、J.シュトラウス2世/ワルツ「酒、女、歌」、「ウィーン気質」、「南国のバラ」他


2026/2/22(日)・23(祝)第135回定期演奏会<静岡公演・浜松公演>
静岡公演:2026年2月22日(日)13:30静岡市清水文化会館マリナート/浜松公演:2月23日(月・祝)13:30アクトシティ浜松|指揮:高関健(首席指揮者)、ピアノ:鈴木愛美ストラヴィンスキー/弦楽のための協奏曲、シューマン/ピアノ協奏曲、チャイコフスキー/交響曲第4番


2026/3/28(土) オーケストラの日2026 名曲コンサート
2026年3月28日(土)13:30開演|静岡市清水文化会館マリナート大ホール|指揮:高関健(首席指揮者)、ヴァイオリン:對馬佳祐 |メンデルスゾーン/序曲「フィンガルの洞窟」、ヴァイオリン協奏曲、交響曲第4番「イタリア」
bottom of page