

第134回定期演奏会|ユベール・スダーン スペシャルメッセージ動画公開
2025年11月15日(土)静岡、16日(日)浜松で開催「第134回定期演奏会」に向けて、マエストロ・スダーンから皆さまへスペシャル動画をお届けします。
ラヴェルが生まれ育った南フランス、そしてスダーンの故郷マーストリヒトの近くで生まれた作曲家セザール・フランク。二人の作曲家を結ぶフランスの“響き”と“魂”。指揮者ユベール・スダーンが、フランス音楽と自身のルーツについて語ります。
今回、なぜフランスの作曲家の作品を選んだのか…そのヒントがこの動画に!
2年ぶりとなる静響との共演も、ぜひ会場でご体感ください。


本日10/15(水)放送のNHK「クローズアップ現代」に当団首席オーボエ奏者・篠原拓也が出演します
富士山静岡交響楽団 首席オーボエ奏者・篠原拓也が、NHK「クローズアップ現代」に出演いたします。
番組名:「クローズアップ現代」
放送日:10月15日(水)19:30〜
放送局:NHK総合
今回の特集テーマは 「広がる“イップス” 仕事を奪う病の正体」。
番組では、スポーツ選手などに見られる“イップス”が、さまざまな職種に広がっている実態を紹介するとともに、これまで「メンタルの問題」と捉えられがちだったものの、「脳の異常」としての側面が注目されつつある最新の知見にも迫ります。
篠原は、大学時代から抱えてきた疾患を背景に、当事者の一人として番組で紹介される予定です。また、完治を目指し手術に臨むプロセスにも密着。これまで周囲にも症状をあまり語ってこなかった中での挑戦が語られる予定です。
NHK の番組情報ページには、特集の概要や出演者情報などが掲載されています。ぜひそちらもあわせてご覧ください。


SBSラジオ番組「ゴゴボラケ」で村田陽一さん関連の話題を予定|10/8(水) 15:00~放送
10月8日(水) 15:00から放送の SBSラジオ「ゴゴボラケ」 に、静岡新聞の論説委員が出演します。番組内では、10月17日(金) に開催される 「 Plays ガーシュイン vol.12 村田陽一凱旋コンサート 」 に出演する 村田陽一さん...


S-Wave ラジオ番組「富士山静岡交響楽団コンサート」 |10/7(火) 21:00~放送
10月7日(火)21:00より、 S-Wave SELECT「富士山静岡交響楽団コンサート」 を放送いたします。(この日は特別番組放送のため、通常より1時間遅い開始となります。) 今回の放送では、「協奏曲」をテーマに、ソリストとオーケストラの共演による名曲をお届けします。...


静岡新聞に10/4(土)開催の「はじめての!オーケストラ入門コンサート」の紹介記事が掲載されました
10月1日(水) 静岡新聞15面に、10月4日(土)清水マリナートで開催される「はじめての!オーケストラ入門コンサート」の紹介記事が掲載されました。
オーケストラの演奏を気軽に親しめるコンサートとご紹介いただきました。
ぜひご覧ください。
記事はこちら▼
オーケストラを気軽に親しもう 10月4日、静岡市清水区で演奏会|静岡新聞DIGITAL 静岡県のニュース


米田覚士氏が「ブザンソン国際指揮者コンクール」で優勝
富士山静岡交響楽団の公演にて指揮をお務めいただいた 米田覚士 氏が、2025年9月27日にフランスで開催された 若手指揮者の登竜門「第59回ブザンソン国際指揮者コンクール」において、栄えある優勝を果たされました。
米田氏には、2025年8月開催の「青少年名曲コンサート」や「0歳から楽しむクラシックコンサート」、また学校向けの音楽教室においても指揮いただきました。
このたびのご受賞は、世界における高い評価の証であり、私たちにとっても大変誇らしく、喜ばしい出来事です。
心よりお祝い申し上げます。


はじめての!オーケストラ入門コンサート|神成大輝・小沼みのり スペシャルメッセージ動画公開
2025年10月4日(土)開催「はじめての!オーケストラ入門コンサート」に向けて、指揮者の神成大輝さん、アナウンサーの小沼みのりさんからのスペシャル動画をお届けします。 神成大輝さんが簡単にプログラムを紹介、そして当日解説&進行を務める小沼みのりさんがコンサートについてわかりやすくナビゲートしています。ぜひご覧ください。
静岡新聞アットエスにて村田陽一さんの母校・静岡東高での指導の様子や静響公演が紹介されました
トロンボーン奏者村田陽一さんが自身の母校・静岡東高吹奏楽部を指導した様子が、『静岡新聞アットエス』の「論説委員しずおか文化談話室」で紹介されました。
記事の最後には、村田さんが出演する当楽団主催「Plays ガーシュイン vol.12 村田陽一凱旋コンサート」(2025年10月17日開催)の情報も紹介されています。
ぜひ記事をご覧いただき、10月の公演にもご期待ください。





