検索
生駒 宗煌 / チェロ
- shizukyowebmaster
- 2023年7月28日
- 読了時間: 2分
更新日:4月30日
Muneaki Ikoma / Cello
2025.04.30 更新
静響楽員が感じる静岡の魅力!
一年を通して温暖で過ごしやすく、その気候と相俟って、穏やかな人が多いこと
オススメのお店・スポット
そば処「北山」(磐田市)
楽器をはじめたきっかけ
小学校で開かれたピアノ三重奏の演奏会でチェロに興味を持ち、ジュニアオーケストラ浜松に入団した事です。
演奏のとき心がけていること
真摯に誠実にありながら、縛られず自由に。
好きな作曲家
J.S.バッハ、ベートーヴェン、シューベルト
好きな曲(クラシック)
鳥の歌、アルペジョーネ・ソナタ、幻想交響曲
好きな曲・アーティスト(クラシック以外)
水樹奈々
趣味・特技(音楽以外)
サッカー、絵を描くこと
休日の過ごし方
サッカー観戦、読書
チェロを演奏することとオーケストラの関係性は?
僕にとって、 チェロを演奏することとオーケストラは密接な関係にあります。チェロを始めた時からオーケストラがあり、プロとなった今も変わりません。それが、生まれ育った静岡のオーケストラ、静響でできていることに大きな喜びを感じています。
2025年度おすすめの演奏会は?
6月21、22日の第131回定期演奏会です。川本嘉子さんのヴィオラで奏でられる、シューマンのチェロ協奏曲!ヴィオラ独奏での演奏は、僕自身も初めての経験なので、とても興味深いです。そして、ウォルトンの賢いおとめたち、シューマンの交響曲第2番が原田慶太楼さんの指揮でどのような色彩を与えられ、描かれていくのかが楽しみです。
