top of page
音符_1920.png

NEWS

酒井 静香 / 2nd ヴァイオリン

更新日:4月30日

Shizuka Sakai / 2nd Violin

2025.04.30 更新


静響楽員が感じる静岡の魅力!

お寿司が美味しいところ!ネタだけでなく、わさびとお茶も美味しい!


オススメのお店・スポット

駿河湾沼津スマートインターを降りたところの景色。昼間はお茶畑の向こうに海と伊豆半島を見渡せて、夜は夜景がとても綺麗なのでオススメです。


楽器をはじめたきっかけ

幼少期に長野県松本市に住んでいたので、近所のお友達数人が鈴木メソードでヴァイオリンを習っていました。


演奏のとき心がけていること

演奏や曲の内容を自らが楽しめるように、お客様にも曲の世界に浸っていただけるように心掛けております。


好きな作曲家

ラヴェル。誕生日が同じです。


好きな曲(クラシック)

「オーケストラの曲は生きている間に演奏しきれない」と言われるほどあり、選べません。どの曲も、関わっていく中で好きになっていきます。


趣味・特技(音楽以外)

ガーデニング、お菓子作り、読書、クラシックバレエ


休日の過ごし方

ゆっくり過ごすのが苦手です。休日の過ごし方を教えてほしいです。


静響に入ったきっかけは?

結婚を機に静岡県へ移住したことでご縁をいただきました。第二の故郷へ、音楽を通して元気や癒しを贈れるよう心を込めて演奏します。


2025年度おすすめの演奏会は?

第132回定期演奏会(7/26.27)です。指揮は下野竜也さん、ソリストは小林海都さんです。

下野さんと静響の共演は2013年以来です。小林さんは、浜松国際ピアノコンクール第3位という経歴をお持ちの方です。

どのような音楽が創られるのか、今から楽しみにしています。

三島公演もこざいますので、静岡県東部や関東にお住まいの方も、是非ご来場ください。


山村 妙子
酒井 静香






富士山静岡交響楽団(静響)は、静岡県内唯一の常設プロオーケストラとして、定期演奏会、企業協賛特別演奏会を始め、まちかどコンサート、病院、老人福祉施設、こども園、また学校向けの音楽鑑賞教室など、静岡県のオーケストラとして地域の音楽文化の普及と向上に貢献します。

​2024年6月、これまでの活動が認められ、日本オーケストラ連盟の正会員に承認されました。

富士山静岡交響楽団
富士山静岡交響楽団

〒422-8072

静岡県静岡市駿河区小黒2-9-10

TEL : 054-203-6578

FAX : 054-203-6579

  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • Youtube
bottom of page