検索
対馬 裕美 / 1st ヴァイオリン
- shizukyowebmaster
- 2023年7月15日
- 読了時間: 2分
更新日:4月30日
Hiromi Tsushima / 1st Violin
2025.04.30 更新
静響楽員が感じる静岡の魅力!
本州のほぼ中央に位置し、交通の便が良い。自然環境に恵まれていて、気候も温暖。
オススメのお店・スポット
静響の定期公演が行われる清水マリナートホール♪JR清水駅下車 徒歩3分
楽器をはじめたきっかけ
昭和の習い事と言えば習字、そろばん、ピアノ。我が家が選んだのは楽器。姉はピアノ、次女はヴァイオリンに。
演奏のとき心がけていること
指揮者の意向に応えること!
が…、指揮者なしの演奏形態になると 途端に不安になるのが弱点。
好きな作曲家
ブラームスとブルックナー。 が…、演奏した事のある曲しか知らないレベル(好きとエラそうには言えない)
趣味・特技(音楽以外)
空き時間の読書。読む為に時間は作らず、時間が空くと読書。
山崎豊子、伊坂幸太郎は全作品読む!
休日の過ごし方
家事以外では、昼寝&お菓子食べながらの読書
2025年度おすすめの演奏会は?
9/13 、14の第133回定期演奏会です。
曲目はシューベルトの交響曲4番と8番。
昨年にもベートーヴェンの交響曲2曲(7番&6番)の公演を行いました→ライヴ盤CD発売中!
4番…「悲劇的」19歳の時の作曲
ハ短調 演奏時間約30分
8番…「グレート」31歳の時の作曲
ハ長調 演奏時間50〜60分
ほら、このように並べただけで 聴き比べがしたい♪と、興味が湧いてきませんかー?
