

第35回日本製鉄音楽賞 受賞記念コンサートにて故・宮澤敏夫の功績が紹介されました
7月16日(水)、第35回日本製鉄音楽賞 受賞記念コンサートが、東京の日本製鉄紀尾井ホールにて開催されました。
受賞記念トーク・コーナーでは、第35回日本製鉄音楽賞 特別賞を受賞した当楽団 元専務理事 故・宮澤敏夫の功績が紹介され、在りし日の写真とともにその歩みが振り返られました。


7/13(日)~ 前売券 一般発売|Playsガーシュイン・大人のための楽しいおしゃべりOrchestra!
以下の2公演のチケット一般発売を、7月13日(日)に開始いたします。
2025/10/17(金)|Plays ガーシュイン vol.12 村田陽一 凱旋コンサート
2025/10/31(金)|大人のための楽しいおしゃべりOrchestra!vol.3 ~シネマな夜に~
富士山静岡交響楽団のWEB予約 は 発売初日 9:30~、電話予約 は 翌日9:30~ 受付開始となります。発売初日(日曜日)はお電話が繋がりませんので、あらかじめご了承ください。
※なお、チケットぴあは発売初日は10:00から受付開始です。ご注意ください。


7/26(土)・27(日) 第132回定期演奏会|下野竜也によるプレトーク開催決定!
このたび、7月26日(土)・27日(日)開催の第132回定期演奏会にて、下野竜也マエストロによるプレトークの開催が決定いたしました。
本公演をより深く味わっていただけるよう、作品にまつわるお話をマエストロご本人の言葉でお届けします。
ご来場の際は、ぜひお早めにお越しいただき、プレトークもあわせてお楽しみください。


静岡ロータリークラブ創立90周年記念式典への出演の様子が、地元テレビ局にて放送されました
2025年6月30日(月)、静岡ロータリークラブ様 創立90周年記念式典に出演させていただきました。 当日は、90年の歩みを振り返る映像とともに、富士山静岡交響楽団のメンバーとジョナサン・カッツ・ジャズバンドが、その時代を象徴する楽曲を演奏いたしました。...


静岡新聞 アットエスに第132回定期演奏会が紹介されました
2025年6月30日(月)、静岡新聞の情報サイト『アットエス』に、 第132回定期演奏会 について紹介記事が掲載されました。 今回のプログラムについて、見どころ、聴きどころをわかりやすく紹介しています。ぜひご覧ください。...


6/28(土)~申込受付開始|0歳から楽しむ!オーケストラ教室<掛川市・伊豆の国市>
静岡県主催、8月9日(土)掛川市、10日(日)伊豆の国市で開催の「0歳から楽しむ!オーケストラ教室」の申込受付を6月28日(土)より開始いたします。先着順のため、座席がなくなり次第終了となります。
未就学児と保護者の皆さまが安心して楽しめる、静響による生演奏&参加型の音楽体験イベントです。ぜひお早めにお申込みください!
▼申込方法は、公演ごとに異なりますので、詳しくは下記リンク先にてご確認ください。
2025/8/9(土) 0歳から楽しむ!わくわくオーケストラ教室<掛川市>
2025/8/10(日) 0歳から楽しむ!わくわくオーケストラ教室<伊豆の国市>


「青少年名曲コンサート」の招待券贈呈式が行われました
6月25日(水)、 しずおか焼津信用金庫 の田形和幸理事長と、当楽団 岩崎清悟理事長が静岡市教育委員会を訪問し、教育長の中村百見氏に対して、静岡市内の中学校吹奏楽部を対象とした「青少年名曲コンサート」(8月30日開催)の招待券目録を贈呈しました。...


第132回定期演奏会|下野竜也・小林海都 スペシャルメッセージ動画公開
2025年7月26日(土)静岡、27日(日)三島で開催「 第132回定期演奏会 」に向けて、下野竜也マエストロ、ピアニスト小林海都さんからのスペシャル動画をお届けします。 下野マエストロが選んだこだわりのプログラム、そしてピアニスト 小林海都 さんとのエピソード。...





