

読売新聞に当楽団専務理事 宮澤敏夫の取材記事が掲載されました
2024年8月4日(日)、読売新聞 静岡版 朝刊 29面に、当楽団 専務理事 宮澤敏夫の取材記事が掲載されました。 これまでの人生やオーケストラ再生について、当楽団が日本オーケストラ連盟 正会員に承認されるまでの道のりなどが綴られています。 ぜひご覧ください。


第127回定期演奏会|首席指揮者 高関健 より メッセージ動画が届きました
2024年9月15日(日)・16日(月・祝)開催「第127回定期演奏会」について、高関健マエストロからメッセージ動画が届きました。 紹介動画 富士山静岡交響楽団第127回定期演奏会の詳細はこちら


伊豆新聞に伊東市民病院での室内楽コンサートの取材記事が掲載されました
2024年7月25日(水)伊豆新聞 に、7月23日(火)当楽団が静岡県主催「室内楽コンサート」のため伊東市民病院に訪問した様子の取材記事が掲載されました。 ぜひご覧ください。 記事はこちら 市民病院で富士山静岡交響楽団がコンサート―伊東 / 伊豆新聞デジタル...


SBSラジオにて、当楽団のオケ連正会員入りのことなどご紹介いただきました
6月26日(水)SBSラジオ「ゴゴボラケ」に、静岡新聞の橋爪充記者が出演し、当楽団が日本オーケストラ連盟の正会員になった意味、6月の定期演奏会の感想、今後の影響、展望などについて熱くご紹介いただきました。 とても分かりやすい内容です。...


SBSテレビのニュースで、静岡市立静岡病院での心のコンサートの様子が放映されました
2024年7月22日(月)、「IAI Presents 心のコンサート」のため、静岡市立市民病院を訪問した様子が、SBS静岡放送で取り上げられました。 動画もございますので、ぜひご覧ください。 記事はこちら 「感激して涙が止まらなくなった。明日も頑張ろうと」入院患者に癒やし...


2024/7/20(土)・7/21(日) 第126回定期演奏会<三島公演・静岡公演>
【この公演は終了しました】 ■ソリスト・アンコール ヨアヒム/スコティッシュ・メロディ 使用楽器:1732年ストラディヴァリウス 楽器提供:(株)日本ヴァイオリン 2022年第16回ヘンリク・ヴィエニアフスキ国際コンクール優勝、その才能で全世界を魅了する...


第126回定期演奏会 当日券のご案内
当日券は、各会場入口のチケット受付にて、13:00から販売します。 当日券:全席指定/A席5,000円 B席4,000円 B席学生1,500円 ※未就学児入場不可 ※B席学生は25歳以下の大学生まで <三島公演> 2024年7月20日(土) 14:00開演(13:00開場)...


静岡新聞に当楽団が出演したIAI新本社・工場竣工披露会の記事が掲載されました
2024年7月18日(木)静岡新聞 に、昨日の株式会社アイエイアイ新本社・工場の竣工披露会にて、社員有志100人による合唱団と当楽団が共演した様子の取材記事が掲載されました。 ぜひご覧ください。 記事はこちら https://www.at-s.com/sp/news/art...


静岡新聞の社説に当楽団に関する記事が掲載されました
2024年7月17日(水)静岡新聞 全県版 6面 社説に、当楽団の日本オーケストラ連盟 正会員承認に関する記事が掲載されました。 ぜひご覧ください。 記事はこちら https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1513517.html


中日新聞 に当楽団専務理事 宮澤敏夫の取材記事が掲載されました
2024年7月14日(日)、中日新聞 東海本社版 14面〈Oh! エンタメ〉に、当楽団 専務理事 宮澤敏夫の取材記事が掲載されました。 公益社団法人日本オーケストラ連盟 正会員に承認されるまでの道のりや、今後の展望などが綴られています。 ぜひご覧ください。


7月11日(木)18:15頃~当楽団事務局スタッフがFM-Hi!に出演します
本日7月11日(木)18:15頃から、FM-Hi!(シティエフエム静岡/76.9MHz)の番組「ゆうらじ!Radio魂ジル木」内、『ゆうラジQuest』のコーナーに、当楽団 事務局長代理 佐生豊が出演します。 日本オーケストラ連盟の正会員になったことや、静岡市内で開催される...


新楽団員紹介:ヴィオラ 角田 峻史
Takafumi Tsunoda / Viola 2024年7月1日付で新しい楽団員が入団いたしました。 今後の活躍にご期待ください。