

新年のご挨拶と専務理事 宮澤敏夫 逝去のお知らせ
平素より格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 本年の営業開始を控え、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 さて、当楽団の公益財団法人化や日本オーケストラ連盟の正会員加入を目指し、演奏力の向上および組織力の強化に尽力してまいりました専務理事...


【速報】富士山静岡交響楽団 2025-2026シーズン ラインナップ発表
富士山静岡交響楽団の2025-2026シーズンラインナップが決定しました。
既に10月1日に発表済みの定期演奏会に加え、特別演奏会の詳細も決定しました。また、浜松国際ピアノコンクールの結果発表に伴い、第135回定期演奏会のソリストおよびプログラムが決定しました。


年末年始休業のお知らせ
富士山静岡交響楽団 事務局は下記の期間、年末年始休業とさせていただきます。 2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日) ※1月6日(月)より通常営業(平日9:30~17:30)となります。 チケットをご希望の方は、チケットぴあまたはお近くのプレイガイドでご購入い...


静岡新聞 アットエスに第128回定期演奏会について掲載されました
2024年12月20日(金)、静岡新聞の情報サイト『アットエス』内「遠藤竜哉のしずおか音楽fantastique」に、 第128回定期演奏会 について掲載されました。 今回の公演について、見どころ、聴きどころをわかりやすく紹介していただいています。...


2025/8/16(土) 0歳から楽しむ親子クラシックコンサート<焼津>
【出演公演】8月16日(土) 13:00~14:00(開場12:00)|焼津市文化会館 大ホール|指揮:松川智哉、うたのおねえさん:いとう ちさ、演奏:富士山静岡交響楽団|入場無料(事前応募制/全席指定)|応募期間:2025年6月28日(土)00:00~7月21日(月・祝)17:00


【重要】 オンラインでのチケット予約・購入が便利になります
2024年12月20日(金)発売の「オーケストラの日2025名曲コンサート」(2025年3月15日開催)より、新しいチケット販売システムを導入します。
新しいチケット販売システムでは、WEB予約を利用することで、便利なサービスをご利用いただけます。


SBSテレビのニュースにて、まちかどコンサートの様子が放送されました
2024年12月18日(水)に開催された「まちかどコンサート」の取材映像が、SBSテレビのニュース番組「LIVEしずおか」内で紹介されました。(18時50分ごろから1~2分放映) クリスマスムードの街中で、サンタ姿の楽員による弦楽三重奏をお楽しみいただいた映像でしあ。...


「新国立劇場オペラ研修所」のホームページに第九コンサートの記事が掲載されました
2024年12月14日(土)に開催した「 TOKAIグループ Presents 県民参加による『歓喜の歌』第九コーンサート 」について、「新国立劇場オペラストゥディオ(オペラ研修所)」のホームページに記事が掲載されました。ぜひご覧ください。


2024/12/15(日) エアポートクリスマス2024 ― 打楽器アンサンブル演奏会
富士山静岡交響楽団が富士山静岡空港にやってくる!🎅 【この公演は終了しました】 【出演公演】 静岡県内を中心に活躍するプロオーケストラ「富士山静岡交響楽団」のメンバーによる打楽器アンサンブルが「富士山静岡空港」に初登場🥁...


ケーブルテレビにて「県民参加による『歓喜の歌』第九コンサート」が放送されます
2024年12月14日(土)に開催された「 TOKAIグループ Presents 県民参加による『歓喜の歌』第九コンサート 」は、ケーブルテレビ「 TOKAIケーブルネットワーク 」「 トコちゃんねる静岡 」で放送予定です。※ベートヴェン 交響曲第9番のみ <121ch>...


2024/12/14(土) TOKAIグループ Presents 県民参加による「歓喜の歌」第九コンサート
【この公演は終了しました】 年の瀬に響く、歓びに満ちた希望の調べ。 日本中のオーケストラから絶大な信頼を受ける高関健指揮のもと、富士山静岡交響楽団の演奏と県民参加による合唱で、ベートーヴェン不朽の名作「第九」をお贈りします。明日への希望を高らかに歌い上げる“歓喜の歌”。心に...


第九コンサート|当日券販売および周辺駐車場のご案内
当日券は会場入口にて13:00~販売。A席残席数枚、B席(学生含む)ともに1階席残席わずか、2階席余裕あり。マリナート近隣の駐車場は1つしかなく、駅前や近隣施設との共用であるため満車の場合もあり、周辺の有料駐車場が場所を事前に調べておくなど、お時間に余裕をもってお越しください。





